玄関にネブライザー式アロマディフューザーを置いてわかったこと

つい先日。

北海道からお客様がくることになり、お迎えのために部屋を掃除せねばと、あれやこれやと家族でやりました。

そんな中、玄関掃除の担当になった私はまずは掃き掃除。その後に水道にホースをつないでデッキブラシでゴシゴシ。

最後にいらないタオルで拭き掃除。

ピカピカ!完璧だ!

と掃除の出来栄えにうっとりとしていると。

心のどこかから声が・・・

「君はこれで満足なのかい?」と。

なんだろう?なにかが足りない。

その瞬間、コナンが犯人の証拠に気が付いたばりにテレレン!と。

「香りだ!」

こうして、私は玄関にアロマディフューザーを置くことにしてみたのだ。

来訪者やお客様がリッラクスできる空間作りはリビングよりも玄関にアロマディフューザーを置くこと

そもそも、なぜ玄関にアロマディフューザーを置こうと思ったのかといえば、つき合いのあるホテル運営者の方のお話によると、もしもゲストに心地よい時間を過ごしていただくようなおもてなしをしたいのならば、アロマディフューザーはリビングよりも断然玄関に置くべきです。と教えてもらったことがある。

当時は「リビングにおいたほうが印象がよくなるのでは?」とおもったものです。
しかし、それは実際に聞いてみると納得のいくものでした。

というのも、これは人の脳が香りを鮮明に記憶することができるというお話。

突然ですが、ここで質問です。

あなたの人生で最も嫌なにおいを思い出して下さい。といわれれば・・・
自然とその記憶とともに場所や状況や一緒にいた人などが鮮明に思い出せませんか?

そうなんです。人の脳は記憶と香りを結び付けることができるということなのです。

そこで、一流と呼ばれるホテルは「そんなところでアロマディフューザーを使って意味あるの?」という所にアロマディフューザーが隠れています。

例えば、エレベーター、フロント、ロビー、廊下の角など。
逆に、客室の中ではアロマディフューザーなど香りのするものは置きません。

それには理由があります。

いくらリラックスできるとしても香りには好みがありますし、もっともお客様にリラックスしていただける香りとはなにを隠そう自分自身の香りなのです。
そこで客室に香りをつけず、徹底的に清掃をすることによりクリーンな部屋づくりをする。
入室後、お客様の香りで満たしていただくことにより、お客様にとって気持ちの良い滞在となるという。

お客様の無意識を意識的にコントロールする。
これぞプロのワザですよね。

ここまでくればもう簡単!客室はリビング、玄関はエレベーター。と考えればリビングには香りの強いものを置きすぎず、逆に玄関ではいい香りを置いてあげれば、きっと印象は上がるでしょう。

ハッカやミントなどスッキリとした香りがおすすめ

高価な精油を玄関に使うのは少しもったいないですよね。
そこで私がおすすめしたいのはハッカ油です。

ハッカ油は抗菌効果、覚醒効果、消臭効果、殺虫効果、防臭効果などの効果を持ち、人の嗅覚にスッキリとした印象を与えます。
また、お値段もAMAZONで20mlで800円程度で購入ができますのでコストパフォーマンスにも優れています。

雨の日のカビ臭さや足のにおい対策にもハッカ油は適しています。梅雨の時期などにミントの気持ちのいい香りが玄関を包んでくれるでしょう。

また、意外にも外から侵入する蚊よけになるのがハッカ油の優れているところ。

数年前、とある小学生の男の子が自分より妹のほうが蚊に刺されやすいことを不思議に思い研究と実験の末に、足の裏にいる菌の多さで蚊に刺されやすいかどうか決まるということを発見しました。

そして、蚊対策に効果があったのが足の裏をアルコール除菌してから外にでることとハッカスプレーを首筋にかけることでした。どうやら蚊はハッカの香りが苦手なようです

玄関をハッカの香りで満たし、外から侵入しようとする蚊を追い出しましょう!

充電式コードレスアロマディフューザーを選びましょう

そもそも、玄関にはコンセントは少ない。そしてもしコンセントがあったとしてもコードが足元にニョロニョロとでていたら危ないし、見た目も悪い。
そこで、玄関に置くアロマディフューザーは充電式のコードレスアロマディフューザーが適しています。
見た目もスタイリッシュですし、ホテルのように端に隠したりもできることもポイントです。

玄関には超音波式アロマディフューザーよりネブライザー式アロマディフューザー

超音波アロマディフューザーの場合、水にアロマディフューザーを混ぜて蒸発させるため香りが薄く、また玄関に水ものをおいていくことは衛生的にもあまり気が進みません。
できれば、衛生面も保ちやすく、香りを強く拡散できるネブライザー式アロマディフューザーを選択することがいいでしょう。

香りがいいとよく玄関を掃除をするようになる

最後に。
いい香りがすると、玄関が好きになります。
好きになると少しの汚れが気になって、マメにお掃除するようになります。
これが、アロマディフューザーを玄関において私が最も感じたことかもしれません。

みなさんもよかったらアロマディフューザーを玄関においてみませんか?

心地の良い玄関は家族もにぎやか

製品仕様

メーカーURUON
加湿方式アロマドロップ
カラーシルバー
外形寸法直径6.8×高さ16cm
重量約460g
定格消費電力1.5W
製品電圧AC100V 50/60Hz
運転時間ポータブル時/10-12時間
(環境により異なります)
充電式コードレス
タイマー
ミスト調整

この記事を書いた人

アバター画像

NAGATO

JOB:見習い発明家
夢:見習い発明家→売れっ子発明家→発明家→大発明家→養蜂家
保有特許数:2
好きな食べ物:ピザ
好きな生き物:ディスカス、錦鯉、金魚全般