-
首振りストーブファン(エコファン)が誕生しました
2020年からのストーブファンのトレンドは絶対に首振りになる理由 日本でのゼーベックストーブファン( […] -
干し芋発祥の地御前崎から、伝統製法で干し芋を作る干し芋農家が、フードドライヤーで…
干し芋用のべにはるかの植え付けもひと段落した、7月の御前崎。 梅雨のじっとりした気候の中で、フードド […] -
フードドライヤーで作る魚介のおつまみ! (簡単に作れるアレンジメニューもご紹介い…
ドライフードメーカーで、今回は魚介を乾燥させてみました。 使う食材は4種類、鮭、タコ、カニカマ、明太 […] -
サイドテーブルになる冷蔵庫がほしい!!「ペルチェ冷却ユニット」を使って冷蔵庫を自…
家族や友達とわいわい家飲みをしている時、ひとり部屋にこもっている時、ほんの数歩の距離にある冷蔵庫を遠 […] -
自家製ビーフジャーキーをフードドライヤーで作ります!アレンジレシピも3品ご紹介し…
ステイホーム期間、家での食事が増えた方も多いのではないのでしょうか? その時困ったことといえば、買い […] -
ドライフルーツを作っておうち時間を楽しく、充実させよう。〜お家でバル編〜
前半のお家でカフェ編はいかがでしたか? 今回はお家でバル編です。 ドライフルーツを使って、ほんの一手 […] -
ドライフルーツを使っておうち時間を楽しく、充実させよう。〜お家でカフェ編〜
今回は“手作りのドライフルーツ”を使って色々なドリンクを作ります◎ お家でカフェ編とお家でバル編の2 […] -
冷凍ピザを一番美味しく食べる方法はフライパンで間違いない
コロナで外出自粛の空気感に疲れて このブログを数年後に見返した時に「あぁ […] -
実はとっても万能なんです。ドライフルーツメーカーで作るドライキノコ。作ってみませ…
みなさんは、ドライキノコを普段料理で使いますか? 日本のスーパーでよく見かけるのは、乾燥シイタケかと […] -
プレゼントに大人気のロゼワイン。希少価値の高いビオ認証のロゼスパークリングも入荷…
ここ数年のヨーロッパ、アメリカのロゼワインブームの流れが日本にも来ている。 アメリカでは、ワインに馴 […] -
ドライフルーツメーカーについての疑問。果たしてドライできるのはフルーツだけなのか…
スーパーの乾物コーナーには乾燥シイタケ、菓子コーナーには野菜チップス、おつまみコーナーにはジャーキー […]